森井眼科医院

見た目年齢-10歳 瞼のたるみ・眼瞼下垂の名医紹介サイト

森井眼科医院

左右バランスを意識した眼瞼下垂手術を実施

森井 勇介先生

森井眼科医院 画像引用元:森井眼科医院
https://morii-ganka.jp/

森井眼科医院は白内障や緑内障手術をメインで行っているクリニックです。 眼瞼下垂治療は保険適用範囲内で行っており、毎月4水曜日と奇数月の第3金曜日に手術を実施。両眼開放下で左右のバランスを意識しながら手術を行うため、自然な仕上がりが期待できます。

先生の経歴/ 特徴

平成5年 京都府立医科大学入学
平成11年 医師免許取得、京都府立医科大学眼科学教室入局
平成12年 舞鶴赤十字病院勤務
平成14年 大阪府済生会中津病院勤務
平成19年 森井眼科医院院長、大津市民病院非常勤医師
平成21年 大津市民病院非常勤医師を辞し、森井眼科医院に専念。手術日を週2日に増やす

【資格・所属団体など】
日本眼科学会眼科専門医
ARGOS Biometer認定医
ICLインストラクターLenSx Laser認定医
ORA System with VerifEye認定医
iStent認定医
WaveLight Diagnosis認定医
オルソケラトロジー認定医
日本眼科学会所属
眼科手術学会所属
日本白内障屈折矯正手術学会

森井眼科医院の院長である森井勇介先生は、平成11年に医師免許を取得しました。舞鶴赤十字病院や大阪府済生会中津病院などでの勤務を経て、平成19年に森井眼科医院院長に就任。就任当初は大津市民病院非常勤医師としても活躍していましたが、平成21年以降は森井眼科医院での診療に専念しています。

なお、現在では森井眼科医院での白内障手術担当医師として実績を積んでいます。

得意施術

現在の森井先生が得意とするのは白内障手術です。2010年1月には「多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術」に対し滋賀県より先進医療施設として認定。VERION手術ガイダンスシステムを用いる、患者さんの症状に応じて切開位置を変えるなどのこだわりをもって白内障治療にあたっています。

カウンセリングの豊富さ

カウンセリングでは患者さんの症状をしっかりと確認した後、病名や原因、治療方法や回復の可能性などを丁寧に説明。説明は液晶モニターを用いて行っており、症状や治療について理解しやすい工夫がされています。また新設された院内は明るくゆったりとした空間になっているため、病院らしくない雰囲気が緊張感をほぐしてくれるでしょう。

なお、予約は電話やLINE、専用フォームから可能。予約が埋まっている場合でも電話にて相談に応じてくれます。

先生のポリシー

患者さんの立場に立った診療を心がけている森井先生。一例一例の手術に全身全霊を込めているのだそうです。また、手術や通院が不要な患者さんにはしっかりとその旨を説明してくれます。手術が不要な患者さんでも症状が不安定な場合は緊急用携帯番号を渡しており、患者さんの気持ちに寄り添ったサポートを行っています。

クリニックの特徴

森井眼科医院は3代に渡り60年以上診療を続けてきたクリニックです。眼科医院としては珍しく入院設備をもっており、主に白内障や緑内障などの手術を実施。眼瞼下垂治療では保険適用範囲内で対応しており、両眼で40分ほどの日帰り手術を行っています。

>>切らない眼瞼下垂手術を行なっているクリニックを見てみる
>>切る眼瞼下垂手術を行っているクリニックを見てみる

目周りの治療法

  • 眼瞼下垂
    (片側・3割負担の場合)
    約21,600円
  • 内反症手術
    (片側・3割負担の場合)
    約4,980円

クリニックの基本情報

所在地 滋賀県大津市中央1-6-18
受付時間 月~金曜9:00~12:00/14:00~17:00(木曜は16時~19時)
土曜9:00~12:00
電話番号 077-522-2153
アクセス情報 京阪びわ湖浜大津駅より徒歩2分
眼瞼下垂の手術が得意な
クリニック2選
  • 「切らない」眼瞼下垂手術なら
    セオリークリニック
    セオリークリニック

    画像引用元:セオリ―クリニック
    https://theory-clinic.com/

    目の周りのたるみやクマ治療の専門クリニック
    個人のまぶたの動きに合わせた手術で見た目・機能面ともに違和感ない仕上がりへ
  • 「切る」眼瞼下垂手術なら
    あおき形成外科眼科
    クリニック
    あおき形成外科眼科クリニック

    画像引用元:あおき形成外科眼科クリニック
    http://aokikeiseiganka.com/

    形成外科と眼科の両方の観点から治療方針を決定
    他院での失敗をリカバリーする修整手術でも実績多数

【切らない眼瞼下垂】当サイト内で紹介しているクリニックの中から、「日本形成外科学会」「日本美容外科学会」「日本美容皮膚科学会」に所属している、「切らない眼瞼下垂」の対応施術数がもっとも多いクリニック(調査日時:2018年12月)。

【切る眼瞼下垂】当サイト内で紹介しているクリニックの中から、「日本形成外科学会」「日本眼科学会」に所属している医師の中で、双方とも専門医の資格を有しているクリニック(調査日時:2018年12月)。


ピックアップ関連記事