【新宿】眼瞼下垂の手術が受けられるクリニック

見た目年齢-10歳 瞼のたるみ・眼瞼下垂の名医紹介サイト

駅に近いクリニックが複数ある新宿エリア

手術方法やアクセスなど、さまざまなポイントからクリニックをチェックしましょう!

新宿エリアには、新宿駅や神楽坂駅から徒歩数分で通えるクリニックが複数あります。その中から眼瞼下垂の手術を行っているクリニックをご紹介します。

もとび美容外科クリニック新宿院
[美容外科・美容皮膚科]

西尾謙三郎先生

豊富な眼瞼下垂手術を用意
施術後1年間の保証付きクリニック

もとび美容外科クリニック新宿院_新宿

画像引用元:もとび美容外科クリニック新宿院公式サイト(https://www.motobi.jp/)

  • 施術実績

    もとび美容外科クリニック新宿院の切らない眼瞼下垂は、埋没法を採用。まぶたの裏に糸を通すだけなので、傷跡が目立ちづらくなっています。目の印象をより明るくできるように、眼瞼下垂と二重埋没法を合わせたメニューも用意。5つの眼瞼下垂手術を揃えているので、自分に合った手術を見つけやすいのがメリットです。手術後1年間は無料で再手術してもらえるのも魅力の一つ。再手術は、医師が必要と判断した場合に保証が適用されます。
  • 医師の経歴・資格

    美容外科専門医(JSAS)
    日本アンチエイジング外科学会専門医(JAAS)
    日本レーザー医学会 認定医
    日本美容外科学会(JSAS)
    日本美容外科学会(JSAPS)
    日本形成外科学会
    日本美容皮膚科学会
    日本抗加齢医学会
    日本レーザー医学会
  • 先生の
    特徴

    複数の美容外科や医科大学に務めた経験を持つベテラン医師
    患者さんに喜んでもらうことをライフワークと考えている西尾医師。2007年から2014年まで、有名美容外科で医長や技術指導医を歴任した経歴を持っています。その他にも、美容外科クリニックの院長や埼玉医科大学の形成外科・美容外科で非常勤を担当するなど、さまざまな経験を重ねているベテラン医師です。2014年にもとび美容外科クリニックの院長に就任して以来、現在も患者さんに喜びを届けられるように尽力しています。
  • 口コミ

    ◆症例やプランが多い
    他院のクリニックと比較してみて、症例の多さとデザインが好みだったことからもとび美容外科クリニックを選びました。友人から先生の評判も良いと聞いていたのも、選んだ動機の一つです。プランも豊富で、カウンセラーさんと一緒に選ぶことができたので良かったです。
    ◆スタッフの対応が丁寧
    予約制なので待たされることなくスムーズに診察を受けることができました。スタッフの方の対応も丁寧で、説明も分からないところはありませんでした。施術前に仕上がりをイメージできたおかげで不安が軽減されました。
  • クリニックの特徴

    「信頼・安心・正確」にもとづく仕上がりが大切だと考え、細かなカウンセリングを徹底しているもとび美容外科クリニック。ヒアリングでは不安や希望を抽出するのはもちろん、シミュレーションを行うことでどのようなラインにするかまで決めてもらえます。個室も完備されているので、周りの目があると話づらいことも気軽に相談できるでしょう。手術は患者さんの理想を実現できるように、痛みの軽減を心がけているのがポイントの1つです。圧力をかけないように麻酔はゆっくり注入したり、極細の針を使用したりするなどさまざまな工夫をしています。良い手術を提供できるように、美容外科学会や形成外科学会に参加して技術の向上にも努めているのも嬉しいポイントです。
    得意施術:目や鼻のプチ整形・手術
    在籍クリニック:もとび美容外科クリニック
    所在地:東京都新宿区西新宿1-13-8 朝日新宿ビル10F
    電話番号:0120-196-102

アイクリニック神楽坂
[眼科・小児科]

愛新覚羅維先生

日帰りで手術が受けられる!
保険適用の手術を提供

アイクリニック神楽坂_新宿

画像引用元:アイクリニック神楽坂公式サイト(http://www.eyeclinic-kagurazaka.com/)

  • 施術実績

    日帰りで眼瞼下垂手術を受けられるアイクリニック神楽坂。美容目的での手術は受け付けていませんが保険適用となるため、金銭的負担を軽減できます。施術を行うのは愛新覚羅維(あいしんかくらい)医師。炭酸ガスレーザーを使用し、出血を抑えた手術に取り組んでいるのが特徴です。眼瞼下垂手術はまぶたの筋肉と組織を一度剥がして調節する挙筋腱膜前転法(きょきんけんまくぜんてんほう)、筋肉のズレを切らずに修正する挙筋腱膜タッキング法、自然ラインに仕上げやすいとされるミュラー筋タッキング法で対応しています。
  • 医師の経歴・資格

    医学博士
    日本眼科学会認定眼科専門医
    角膜実質リング認定資格医
    オルソケラトロジー認定資格医
    ボトックス療法認定資格医
    日本眼科学会
    日本角膜移植学会
    日本白内障屈折矯正手術学会(JSCRS)
    米国白内障屈折矯正手術学会(ASCRS)
    欧州白内障屈折矯正手術学会(ESCRS)
    アジア太平洋白内障屈折矯正手術学会(APACRS)
  • 先生の
    特徴

    数多くの目の症例に対応してきた女性医師
    2018年からアイクリニック大井町の院長を務めている愛新覚羅維医師。アイクリニック神楽坂では眼瞼下垂手術を担当しています。2009年は東京大学医学部附属病院眼科に勤務しており、眼瞼下垂だけでなく糖尿病網膜症や緑内障などさまざまな症状に対応。目に関する症状について経験を重ねている医師なので、眼瞼下垂の手術に期待できます。
  • 口コミ

    ◆平日でも通いやすい
    院内が静かで、ストレスフリーなのが良かったです。院内もとても清潔で綺麗ですし、駅から近いので通いやすいと思います。土曜の午前中でも営業しているので、私のような平日忙しい人でも気軽に立ち寄れるのでおすすめです。
    ◆リラックスして過ごせるクリニック
    駅から近いことから、かかりつけの医院になりました。清潔で居心地が良く、診察も丁寧です。何よりリラックスしていられるのはありがたいなぁと感じました。やはり人気があるのか、どの時間帯に言ってもかなり込んでいる印象があります。でもみなさんマナーを守っているので、嫌な気持ちになったことはありません。
  • クリニックの特徴

    アイクリニック神楽坂は、「目のホームドクター」を目指して日々診療を行っているクリニックです。眼瞼下垂の手術は保険が適用されるため、金銭的負担を抑えたうえで手術を受けられます。片目の場合は3割負担で約21,500円、両目の場合は約43,000円です。眼瞼下垂の他にも一般眼科や緑内障などの症状を診てもらえるので、眼瞼下垂以外の悩みにも対応してもらえます。アイクリニック神楽坂は神楽坂駅の1番出口および2番出口より徒歩1分で着く場所にあるので、電車で通院しやすいのもメリットの1つです。
    得意施術:公式サイトに記載なし
    在籍クリニック:アイクリニック神楽坂
    所在地:東京都新宿区矢来町115
    電話番号:03-3235-4146

山本クリニック
[美容外科・美容皮膚科]

山本豊医師

顔のバランスを細かく診たうえで
手術を行うクリニック

山本クリニック_新宿

画像引用元:山本クリニック(https://www.dr-yamamoto.com/)

  • 施術実績

    「顔の雰囲気は変えないでほしい」という要望に応えられるように努めている山本クリニック。他院で受けた眼瞼下垂手術の修正も行っているため、技術力に期待が持てます。皮膚の切除範囲は、座った状態と寝た状態でどのようにまぶたが変化するかを考えたうえでデザインを決めているのがポイントです。目や額の動きを確認して、眼瞼下垂の原因を追求。筋力の低下によるものなのか、保険が適応できるのかを判断したうえで手術を開始します。
  • 医師の経歴・資格

    医学博士(甲種)
    日本外科学会認定医
    日本アンチエイジング外科学会 名誉理事
    JAASアカデミー最高指導医
    日本内科学会
    日本外科学会
    日本美容外科学会
    日本癌学会
    日本美容医療協会
    日本臨床抗老化医学会
    日本形成外科学会
  • 先生の
    特徴

    修正手術も行える技術力を持ち、今も技術向上に努める医師
    自身がこれまでに培ってきたノウハウを活かし、患者さんの悩みを解消することが喜びとして感じる山本医師。東京医科大学を卒業後は自由が丘クリニックや、山本皮フ科形成外科などで勤務していました。現在は山本クリニックの院長だけでなく、医療法人社団豊季会の理事長も務めるなど、精力的に活動しています。また、日本外科学会や日本美容外科学会など、技術発達を目的とした学会にも所属。美容外科学会総会では、「修正手術」についての発表を行っています。
  • 口コミ

    ◆不要な施術を勧められないので安心
    カウンセリングを受けに足を運んでみると、紙に書き込んで詳しく説明してくださいました。すごく分かりやすかったです。他の医院は施術内容に色々上乗せすることを勧めてきましたが、山本クリニックの先生は不要な手術を勧めてくることはありませんでした。おかげで安心して手術を受けることができました。
    ◆施術の希望を伝えやすい
    友人が山本クリニックで施術を受けており、施術後の仕上がりが良かったことから、私も受けてみようと思いました。手術中も看護師さんがリラックスできるように時折声をかけて下さり、気を遣ってくれているのが分かりました。メールでも希望を伝えることができるので、足を運ぶことが難しい方でも、細かい内容の訂正ができるのでおすすめです。
  • クリニックの特徴

    山本クリニックは、カウンセリングから術後の診察までを院長が担当しています。山本院長は眼瞼下垂はもちろん、二重整形や修正手術などさまざまな目の悩みに対応してきた医師です。経験を重ねているベテラン医師なので、自分の希望に沿った手術が期待できます。また、山本クリニックはメディアに何度か取り上げられています。アクセスは新宿三丁目駅のC3出口から徒歩2分、新宿駅の東口から徒歩7分です。土曜日は10時から18時まで診療を受け付けているので、仕事で平日は時間を取れない人も通えます。
    得意施術:公式サイトに記載なし
    在籍クリニック:山本クリニック
    所在地:東京都新宿区新宿3-11-6 エクレ新宿8F
    電話番号:03-5315-4391

U CLINIC SHINJUKU(旧:タカナシクリニック新宿)
[皮膚科・形成外科・美容外科]

田中愛理医師

経験豊富な専門医が在籍

U CLINIC SHINJUKU_新宿

画像引用元:U CLINIC SHINJUKU公式サイト(https://u-clinic.or.jp/)

  • 施術実績

    タカナシクリニック新宿が2020年1月にリニューアルしたクリニックです。公式サイトに施術実績などの記載はありませんが、美容外科に特化しており、現在も経験豊富な形成外科・美容外科の医師のみが在籍しているので質の高い施術が期待できます。
  • 医師の経歴・資格

    公式サイトに記載なし
  • 先生の
    特徴

    症状の改善はもちろん美容的観点も重視する医師
    公式サイトに各先生ごとの詳しい説明はありませんでしたが、U CLINIC SHNINJUKUでは症状の改善だけでなく、美容的観点も重視し、より美しい見た目になるよう施術を行なっているとのことです。
  • 口コミ

    形成外科・美容外科に関する口コミはみつかりませんでした。
  • クリニックの特徴

    高水準の医療を提供することはもちろん、患者さんの顔の系統・身長・ライフスタイルにあった提案や、施術前のメリット・デメリットの説明など、事前のカウンセリングをしっかりと行ない、本当に必要な治療・施術のみを実施することにこだわっています。保険診療・自費診療どちらにも対応していますので、希望にあった施術を受けることができます。
    得意施術:公式サイトに記載なし
    在籍クリニック:医療法人社団ソルジェンテ U CLINIC SHINJUKU
    所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクウェア新宿3F
    電話番号:03-5366-8920

新宿ラクル美容外科クリニック
[美容外科・美容皮膚科]

山本厚志先生

おもてなしの心を大切にした、患者さんに寄り添う医療

新宿ラクル美容外科クリニック_新宿

画像引用元:新宿ラクル美容外科クリニック公式サイト(https://racle-cl.jp/)

  • 施術実績

    眼瞼下垂の施術においては、上まぶたの二重のラインを切開して引き上げる挙筋腱膜前転法をベースに、症例に応じて全切開法二重術を併用するなど、多くの経験・実績を有しています。
  • 医師の経歴・資格

    日本美容外科学会
    日本美容外科医師会
    日本形成外科学会
  • 先生の
    特徴

    患者さんの想いに寄り添う医師
    イタリア語の「おもてなし」とフランス語の「心」を掛け合わせた「ラクル」という院名の通り、理事長でもある山本厚志先生は患者さんに対するおもてなしの心を大事にしています。特にリフト術を得意としており、患者さんの悩みや想いに寄り添った医療を提供してくれます。
  • 口コミ

    ◆誠実な対応が好印象でした
    知人に紹介されてこちらのクリニックを訪問。カウンセリングの際に、希望に対して無理なことはきちんと説明してくれるなど、とても好印象でした。
    ◆スタッフが丁寧に対応してくれる
    物腰の柔らかい先生で、施術もとても丁寧です。看護師さん・カウンセラーさんも親切でした。
  • クリニックの特徴

    顔・肌・体全体など、あらゆる部位の美容・形成外科に対応。新しい機械や薬剤なども積極的に導入することで、様々な症例・希望に対してベストの提案ができるのが強みといえるでしょう。
    得意施術:挙筋腱膜前転法
    在籍クリニック:医療社団法人栄美会 新宿ラクル美容外科クリニック
    所在地:東京都新宿区西新宿7-11-15 サンフル西新宿2F
    電話番号:03-5332-7773

西新宿杉江中央クリニック
[美容外科・美容皮膚科]

杉江善哉先生

豊富な眼瞼下垂手術を用意
二重手術やたるみ取りなど数多くの目元手術の症例実績を持つドクター

西新宿杉江中央クリニック

画像引用元:西新宿杉江中央クリニック(https://shinjuku-biyou-chuoh.com/)

  • 施術実績

    目元の美容形成手術を得意とし、二重手術やたるみ取りなど数多くの目元手術の症例実績を持つ西新宿杉江中央クリニック。豊富な症例実績をもとに、上瞼のたるみや下瞼のたるみ、涙袋の形成まで、さまざまな目元の悩みに対応しています。また、カウンセリングはもちろん、術後のケアまでしっかりサポートしてくれると評判です。患者と二人三脚で治療をサポートしていくことをモットーに、悩みを持つすべての女性のために満足のいく治療を提供しています。
  • 医師の経歴・資格

    公式サイトに記載なし
  • 先生の
    特徴

    患者と二人三脚で治療に取り組んでくれる
    悩みを持つ患者によりよい治療を提供するため、常に美容の知識と技術向上に努める杉江医師。美容外科・形成外科の診療の傍ら、美容皮膚科学の臨床研究を行っており、国外外の学会の講演活動にも積極的に取り組んでいます。これまでの経験と臨床研究から得た高い知識をもとに、患者にとってベストだと考えられる治療を提案・提供してくれます。また、痛みに配慮した治療法を積極的に取り入れているところもポイント。手術による不安をしっかりサポートしてくれ、患者と二人三脚で治療に取り組んでくれます。
  • 口コミ

    ◆前回に引き続きお願いしました
    前回お世話になり、院長先生に治療していただける点やスタッフの方がとても親切で安心して治療できたので、お願いしました。
    ◆術後のケアも充実している
    療後にも、ケアの事についてわからない点があったので問い合わせさせてもらいましたが、しっかり対応してもらいとても安心しました! 目標としていた、転職先への出勤までにある程度落ち着いた状態にしておきたい。という願いは叶えられたので大変満足しています!! 不安がいっぱいでしたが、先生やスタッフの方々がとても良い雰囲気でとても安心しました!本当にありがとうございました!
  • クリニックの特徴

    プライバシーに配慮したカウンセリングを重視し、他の患者と顔を合わせることのない院内設計が特徴の西新宿杉江中央クリニック。他の患者さんと会うことなく、個室でじっくりと悩みを相談することができるのは嬉しいところ。カウンセリングから手術・術後まで不安なく過ごせるよう、患者との信頼関係を築くための努力を惜しまないのが特徴。また、手術による負担を減らすため「リラックス麻酔」を導入しているため、寝ている間に治療を終えることができます。そのため、痛みが苦手という方にもおすすめです。
    得意施術:たるみ取り、目のプチ整形、埋没法(パーフェクトクイック法)
    在籍クリニック:西新宿杉江中央クリニック
    所在地:東京都新宿区西新宿7丁目10‐18 小滝橋パシフィカビル4階
    電話番号:03-5338-5514

新宿美容外科クリニック
[美容外科・美容皮膚科]

井上淳先生

豊富な眼瞼下垂手術を用意
形成外科専門医の資格を持つドクター

 新宿美容外科クリニック

画像引用元:新宿美容外科クリニック(https://www.shinjukubiyou.com/)

  • 施術実績

    新宿美容外科クリニックは高い技術と専門知識を持つ医師にのみ認定される「形成外科専門医」が在籍しているクリニック。瞼のたるみ取り手術はその形成外科専門医が担当してくれるため、高い技術が期待できます。たるみ取りと一緒に、脂肪除去や二重まぶたにする手術を行うことも可能で、要望に合わせて柔軟に対応してくれるのがポイント。複数の治療法を組み合わせることで、ぐっと若い印象を取り戻すことができます。
  • 医師の経歴・資格

    日本形成外科学会 形成外科専門医
    日本形成外科学会認定専門医
    日本美容外科学会会員
    日本美容外科医師会会員
    日本外科学会会員公益社団法人
  • 先生の
    特徴

    ひとりひとりの悩みに真剣に向き合うことを約束してくれる
    優れた技術をもつ形成外科医として認定された「形成外科専門医」の資格を持つ井上医師。長年の美容クリニック勤務を経て得た豊富な知識と経験で、さまざまな症例に柔軟に対応してくれる頼もしいドクターです。丁寧なカウンセリングと高い技術を提供することをモットーとし、一人ひとりの悩みに真剣に向き合うことを約束してくれます。
  • 口コミ

    ◆優しいスタッフ
    先生と看護士の方は 穏やかな感じで安心して施術を受けられました。カウンセラーさんは しっかりと説明して下さり 受付のスタッフさんも優しい感じでした。 有り難うございました。
    ◆悩みが解決してよかった!
    ずっと悩んでいたのでやって良かったです! 先生も看護師さんも気さくで優しくて安心して施術を受けられました!本当にありがとうございました!
  • クリニックの特徴

    目元の二重手術やたるみ取りなどのプチ整形から脱毛、お肌の相談まで、幅広いメニューに対応している新宿美容外科クリニック。対応している診療メニューが豊富で、リフトアップやシワ改善などたるみに特化したメニューも数多く取り揃えています。「形成外科専門医」の資格を持つ医師が施術を担当してくれるため、確かな知識と高い技術による治療が期待できます。新宿美容外科クリニックでは美容モニターを随時募集しており、モニター価格で手術を受けることも可能。プライバシーにもきちんと配慮してくれます。
    得意施術:公式サイトに記載なし
    在籍クリニック:新宿美容外科クリニック新宿院
    所在地:東京都新宿区新宿4-3-22 安藤ビル3F(完全予約制)
    電話番号:0120-439-017

眼瞼下垂クリニック
[美容外科]

安居剛先生

眼瞼下垂治療の経験・実績が豊富
日本形成外科学会専門医の資格を取得

眼瞼下垂クリニック_新宿

画像引用元:眼瞼下垂クリニック(https://souki-kai.or.jp/cesc/)

  • 施術実績

    安居剛先生は眼瞼下垂治療はもちろん、タトゥー除去や乳房再建、顔面外傷、熱傷、皮膚悪性腫瘍、先天性アザの治療などをおこなってきました。とくに審美面にも配慮した眼瞼下垂治療が評価され、今では眼瞼下垂治療専門のクリニックの院長として活躍しています。
  • 医師の経歴・資格

    日本形成外科学会形成外科専門医
    日本形成外科学会会員
    日本美容外科学会(JSAPS)会員
    日本頭蓋顎顔面外科学会会員
    日本レーザー医学会会員
  • 先生の
    特徴

    眼瞼下垂治療実績が豊富な形成外科医
    2005年に札幌医科大学を卒業して以降、形成外科の分野において経験を積んできた安居先生。日本形成外科学会専門医の資格を取得しており、眼瞼下垂治療やレーザー治療などの美容医療にも活かしています。
    審美面にも配慮した治療が評価されており、2020年6月に眼瞼下垂クリニック新宿院長に就任。
  • 口コミ

    ◆説明も施術も丁寧です
    スタッフも先生も話しやすく、安心して相談できました。治療の説明も丁寧にしてくれ、わかりやすかったです。他院修正のため自費診療でしたが、技術も高く満足できる施術を受けられました。
    ◆やっと見つけた信頼できるクリニック
    眼瞼下垂の治療を受けるべくさまざまなクリニックのカウンセリングに行きました。どこもしっくりこないな…と思っていたところ、こちらのクリニックの評判を聞き、愛知県からはるばるカウンセリングを受けに。質問に丁寧に答えてもらえ信頼できたため、施術を受けました。
  • クリニックの特徴

    JR新宿駅東口より徒歩3分にある眼瞼下垂クリニック。眼瞼下垂の治療を専門におこなっており、保険適用・自由診療のどちらにも対応しています。保険適用の場合は「挙筋前転術」を中心におこなっており、力を入れることなく正常にまぶたを開けられる状態を治療のゴールとしています。
    得意施術:公式サイトに記載なし
    在籍クリニック:眼瞼下垂クリニック
    所在地:東京都新宿区新宿3-17-3 アカネビル 8F
    電話番号:0120-972-561

新宿東口眼科医院
[眼科]

新川恭浩先生

白内障手術の豊富な知識と技術をもつ
日本眼科学会認定眼科専門医の資格をもつドクター

新宿東口眼科医院_新宿

画像引用元:新宿東口眼科医院(http://www.shec.jp/)

  • 施術実績

    日帰りでおこなえる白内障手術のほか、加齢黄斑変性に対する抗VEGF抗体療法、ものもらいや結膜結石、網膜裂孔などの治療をおこなっています。
    また、糖尿病性網膜症に対するレーザー光凝固術やドライアイ治療なども実施。眼瞼下垂治療に関しては、外科手術が必要な場合は他院紹介にて対応しています。
  • 医師の経歴・資格

    日本眼科学会認定眼科専門医
    眼科PDT研究会眼科PDT認定医
    身体障害者福祉法第15条に基づく指定医
    日本眼科学会会員
    日本白内障屈折矯正手術学会会員
    日本網膜硝子体学会会員
    日本眼科手術学会会員
  • 先生の
    特徴

    平成13年に熊本大学医学部を卒業した新川恭浩院長は、平成27年9月に新宿東口眼科医院の院長に就任しました。眼科医として診察、から治療まで‟自己完結”できる目のスペシャリストを目指し、患者さんに寄り添った治療を心がけています。
    新宿東口眼科医院では内科的治療から外科的治療まで対応しており、とくに日帰り白内障手術に力を入れています。
  • 口コミ

    ◆しっかり診てくれます
    駅前にあるためアクセスも良く、おすすめのクリニックです。待ち時間は少しあるものの先生がしっかり診てくれますし、親切に対応してくれます。
    ◆丁寧な説明に安心して治療を受けられました
    新川先生がとても信頼できます。病気のことや治療について丁寧に説明してくれ、安心して治療を受けることができました。
  • クリニックの特徴

    JR新宿駅東口から徒歩1分とアクセス抜群の新宿東口眼科医院。日帰り白内障手術をはじめさまざまな治療をおこなっており、コンタクト処方にも力を入れています。
    眼瞼下垂治療では原因疾患が何であるのかを明らかにし、たとえば神経損傷である場合は外科手術を、アレルギー疾患による場合は抗ヒスタミン剤などの服用治療をおこないます。なお、外科手術は新宿東口眼科医院では対応していないため、紹介された他院にて手術を受けることになります。
    得意施術:日帰り白内障手術
    在籍クリニック:新宿東口眼科医院
    所在地:東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階
    電話番号:03-5363-0507

アイシークリニック
[形成外科]

佐藤 昌樹先生

保険診療内の眼瞼下垂治療に対応

アイシークリニック_新宿

画像引用元:アイシークリニック公式サイト(https://ic-clinic.com/)

  • 施術実績

    皮膚周りの疾患や症状を診療しているアイシークリニックでは、粉瘤や脂肪腫、眼瞼下垂などの治療をおこなっています。眼瞼下垂治療では保険診療内の手術に対応しており、日帰りで治療を受けられます。また痛みや体への負担が少ない治療を重視し、最小限の皮膚切開で手術をおこなえるよう心がけています。
    なお、アイシークリニックの眼瞼下垂手術では大学病院元臨床准教授などの専門知識と技術を持った医師が執刀しています。
  • 医師の経歴・資格

    日本整形外科学会会員
    東日本手外科学会会員
    末梢神経学会会員
    日本職業・災害医学会会員
    日本整形外科学会整形外科専門医
  • 先生の
    特徴

    美しく目立たない傷跡にこだわった手術を実施
    アイシークリニック新宿院の院長である佐藤昌樹医師は、大学付属病院や労災病院などで経験を積んできました。日本整形外科学会専門医の資格を取得しており、美しく目立たない傷跡を目指した治療をおこなっています。
  • 口コミ

    ◆親身な対応をしてくれます
    院内は清潔感があり、病院特有の硬いイメージがありません。医師も看護師も親身になって対応してくれましたし、説明も丁寧で良かったです。
    ◆通いやすさで選び、対応にも満足
    通院することを考えると、駅チカのクリニックであることは私にとって重要なポイントでした。こちらのクリニックは駅から近いうえ、診察や処置もスムーズで気に入っています。
  • クリニックの特徴

    アイシークリニックでは保険診療や自由診療をおこなっているクリニックです。経験豊富な医師が在籍しており、それぞれの得意分野を活かした診療をおこなっています。もしもアイシークリニックでは対応しきれない治療の場合でも他の医療機関を紹介してくれるため、まずは相談してみてはいかがでしょうか。
    得意施術:公式サイトに記載なし
    在籍クリニック:アイシークリニック新宿院
    所在地:【新宿院】東京都渋谷区代々木2-5-3
    イマス葵ビル2階
    電話番号:0120-780-194

TAクリニック
[美容外科・美容皮膚科]

嶽崎 元彦先生

美しいデザインと回復スピードにもこだわった治療を提供

TAクリニック_新宿

画像引用元:TAクリニック公式サイト(https://taclinic.jp/menu/surgery/eye/gankenkasui/)

  • 施術実績

    顔の整形や美肌治療などをおこなっているTAクリニックでは、自由診療での眼瞼下垂治療をおこなっています。自由診療ならではの納得のデザインを可能にし、仕上がりの美しさだけではなくダウンタイムなどにも配慮しています。
  • 医師の経歴・資格

    日本再生医療学会会員
    日本美容外科学会会員
    日本レーザー医学会会員
    日本抗加齢医学会会員
    日本美容外科学会専門医(JSAS)
    下肢静脈瘤血管内焼灼術認定医など
  • 先生の
    特徴

    エイジングケアなどの施術が得意
    TAクリニックグループの理事長である嶽崎 元彦医師。美容外科クリニックなどでの勤務経験をもち、2017年に銀座TAクリニックを開設しました。エイジングケアやスレッドリフトなどの施術を得意としており、TAクリニックの眼瞼下垂手術の執刀も数多く担当しています。
  • 口コミ

    ◆悩みをしっかりと聞いてくれました
    カウンセリングを担当してくれたスタッフはしっかりと勉強されているようで、こちらの相談にも理解を示してくれました。医師も押しつけ感のない丁寧な対応で、こちらのクリニックを受診してよかったです。
    ◆温かい雰囲気のクリニックです
    クリニックというと冷たい印象がありますが、こちらのクリニックはスタッフの方がニコニコしていて温かい雰囲気です。診察では術後のシミュレーションなどをおこなってくれ、不安なく手術を受けることができました。
  • クリニックの特徴

    美を追求する患者さんが多く来院するTAクリニックでは、回復スピードにもこだわった治療を提供しています。また、施術前にはじっくりと時間をとって患者さんと話し合い、患者さんの悩みや希望をしっかりと理解したうえで治療をおこなっています。
    得意施術:エイジングケアやスレッドリフト術などの施術
    在籍クリニック:理事長のため不明
    所在地:【新宿院】東京都新宿区新宿3-1-16 京王新宿追分第2ビル5階
    電話番号:0120-229-239

四谷見附クリニック
[形成外科・美容外科・美容皮膚科]

吉川嘉一郎先生

健康保険診療をベースとする眼瞼下垂治療

四谷見附クリニック_新宿

画像引用元:四谷見附クリニック公式サイト(https://www.ym-clinic.jp/)

  • 施術実績

    眼瞼下垂治療を得意としており、原因を見極めた上で、前転法・筋膜移植法・睫毛内反症手術など一人一人に合った治療法を選択できるのが強みといえるでしょう。なお、診察から治療までを吉川院長が一貫して行なってくれます。
  • 医師の経歴・資格

    形成外科学会認定専門医
    日本レーザー医学会認定専門医・指導医

VENUS BEAUTY CLINIC
[美容外科・美容皮膚科]

佐藤翼先生

患者さんの美しさを引き出す治療を提供

VENUS BEAUTY CLINIC_新宿

画像引用元:VENUS BEAUTY CLINIC公式サイト(https://venusbeautyclinic.com/)

  • 施術実績

    眼瞼下垂の原因は患者さんによって様々であり、VENUS BEAUTY CLINICでは医師による診断のもと、適切な治療を提供することにこだわっています。
  • 医師の経歴・資格

    公式サイトに記載なし

SHERIE CLINIC
[美容外科・美容皮膚科]

鈴木先生

バランス・デザインを考慮した眼瞼下垂治療が特徴

SHERIE CLINIC_新宿

画像引用元:SHERIE CLINIC公式サイト(https://sherieclinic.jp/)

  • 施術実績

    患者さんの悩みを解決することはもちろん、ナチュラル且つバランス・デザインを考慮した、美容外科ならではの眼瞼下垂治療が特徴。若々しい表情を取り戻したいという方におすすめです。
  • 医師の経歴・資格

    ボトックスビスタ注入認定医
    ジュビダームビスタ注入認定医
眼瞼下垂の手術が得意な
クリニック2選
  • 「切らない」眼瞼下垂手術なら
    セオリークリニック
    セオリークリニック

    画像引用元:セオリ―クリニック
    https://theory-clinic.com/

    目の周りのたるみやクマ治療の専門クリニック
    個人のまぶたの動きに合わせた手術で見た目・機能面ともに違和感ない仕上がりへ
  • 「切る」眼瞼下垂手術なら
    あおき形成外科眼科
    クリニック
    あおき形成外科眼科クリニック

    画像引用元:あおき形成外科眼科クリニック
    http://aokikeiseiganka.com/

    形成外科と眼科の両方の観点から治療方針を決定
    他院での失敗をリカバリーする修整手術でも実績多数

【切らない眼瞼下垂】当サイト内で紹介しているクリニックの中から、「日本形成外科学会」「日本美容外科学会」「日本美容皮膚科学会」に所属している、「切らない眼瞼下垂」の対応施術数がもっとも多いクリニック(調査日時:2018年12月)。

【切る眼瞼下垂】当サイト内で紹介しているクリニックの中から、「日本形成外科学会」「日本眼科学会」に所属している医師の中で、双方とも専門医の資格を有しているクリニック(調査日時:2018年12月)。