東京赤坂クリニック

見た目年齢-10歳 瞼のたるみ・眼瞼下垂の名医紹介サイト

東京赤坂クリニック

丁寧な対応で相談しやすいクリニック

田原英理子先生

東京赤坂クリニック 画像引用元:東京赤坂クリニック
http://tokyo-akasaka-clinic.com/

東京赤坂クリニックの院長である田原英理子医師は、美容全般の治療を行っている医師です。女性ならではの視点で、患者の悩みに向き合っています。麻酔科で学んだ知識を生かし、痛みの少ない手術をしてくれます。そのため、手術中の痛みが気になる方、痛みに弱い方でも過度に不安を感じることは少ないでしょう。田原医師は、たるみ治療を得意としているので、まぶたのたるみが起こる眼瞼下垂症も診てもらうことが可能です。

先生の経歴/ 特徴

・2006年 東京女子医科大学医学部医学科 卒業
東京女子医科大学病院 卒後臨床研修センター
・2008年 東京女子医科大学病院 麻酔科
・2011年 美容外科勤務
・2016年 東京赤坂クリニック

【資格・所属団体など】
日本麻酔科学会麻酔科専門医
サーマクール認定医

得意施術

田原恵理子医師は、切らないたるみ治療が得意な医師です。自ら美容施術を受けて、効果や安全性の高い治療を集めています。眼瞼下垂の手術に関しても、切開する手術の他に、切らない施術を提案しています。タッキング法や下眼瞼脱脂術などを組み合わせて、切らずに目元のたるみを直すことが可能です。切らずに手術をする場合は、手術時間も短く腫れも少ないため、仕事をしながらでも治療が受けられます。

カウンセリングの豊富さ

東京赤坂クリニックは、美容全般の治療を受け付けているクリニックです。そのため、眼瞼下垂のような目元の悩みを相談することができます。他にも、しわやたるみ、しみや痩身など、顔やボディに関する治療が受けられます。メリットだけでなく、デメリットやダウンタイムについての話が聞けるため、カウンセリングを受ける意味は十分にあるでしょう。遠くに住んでいる方は、医師にメールで相談することもできます。詳しく聞くにはカウンセリングが必要ですが、施術を検討しているのであれば受けてみて損はありません。

先生のポリシー

田原医師は、たるみは予防することが大切だと考えています。あまりに皮膚がたるんでしまうと、切らないと治療が難しかったり、切ってもたるみが残ってしまったりするためです。そのため、本格的にたるんでしまう前に、切らないたるみ治療で予防することをすすめているのです。眼瞼下垂のようなたるみ治療だけでなく、若々しくいたいけれど何をしたら良いか分からないというような悩みについても、親身に相談に乗ってくれます。

クリニックの特徴

東京赤坂クリニックは、女性が抱える肌や体に関する悩みを相談できるクリニックです。スタッフは全て女性なので、美容に関する悩みを男性には聞かれたくないという方でも、安心して通うことができます。クリニックは赤坂にあり、診療時間も19時までと長めなので、会社帰りに気軽に立ち寄ることができます。また、完全予約制のため、待ち時間が少ないのも大きな特徴です。施術については空きがあれば、治療後の腫れや出血を考慮して、会社の長期休みに治療を希望することができます。

>>切らない眼瞼下垂手術を行っているクリニックを見てみる
>>切る眼瞼下垂手術を行っているクリニックを見てみる

目周りの治療法

  • タッキング法(非切開法)
    248,000円(税抜)
  • 腱膜縫縮法(切開法)
    598,000円(税抜)
  • 東京赤坂クリニックでは、モニター写真提供の方を対象に、上記の価格から20%オフで治療を行っています。モニター価格で治療を受けたい方は、事前にクリニックまでご相談ください。尚、治療費に関しては、現金一括払いか医療ローン、クレジットカードで支払うことができます。当日施術する方以外は、初診料と再診料が別途かかるのでご注意ください。

   

クリニックの基本情報

所在地 東京都港区赤坂5-4-6 赤坂三辻ビル5階
受付時間 10:00~19:00
電話番号 03-5545-5480
アクセス情報 東京メトロ千代田線「赤坂駅」4番出口すぐ
眼瞼下垂の手術が得意な
クリニック2選
  • 「切らない」眼瞼下垂手術なら
    セオリークリニック
    セオリークリニック

    画像引用元:セオリ―クリニック
    https://theory-clinic.com/

    目の周りのたるみやクマ治療の専門クリニック
    個人のまぶたの動きに合わせた手術で見た目・機能面ともに違和感ない仕上がりへ
  • 「切る」眼瞼下垂手術なら
    あおき形成外科眼科
    クリニック
    あおき形成外科眼科クリニック

    画像引用元:あおき形成外科眼科クリニック
    http://aokikeiseiganka.com/

    形成外科と眼科の両方の観点から治療方針を決定
    他院での失敗をリカバリーする修整手術でも実績多数

【切らない眼瞼下垂】当サイト内で紹介しているクリニックの中から、「日本形成外科学会」「日本美容外科学会」「日本美容皮膚科学会」に所属している、「切らない眼瞼下垂」の対応施術数がもっとも多いクリニック(調査日時:2018年12月)。

【切る眼瞼下垂】当サイト内で紹介しているクリニックの中から、「日本形成外科学会」「日本眼科学会」に所属している医師の中で、双方とも専門医の資格を有しているクリニック(調査日時:2018年12月)。


ピックアップ関連記事