アイシークリニック
保険診療内の眼瞼下垂治療を実施
佐藤 昌樹先生
画像引用元:アイシークリニック
https://ic-clinic.com/
皮膚周りの総合専門クリニックであるアイシークリニック。保険診療や美容目的とした自由診療に対応しており、粉瘤や脂肪腫、眼瞼下垂、たるみ治療やほくろ・イボ除去などをおこなっています。
また、アイシークリニックでは「日帰り手術」と「チーム医療」を強みとしており、大学病院や総合病院などで経験を積んだそれぞれ得意分野の異なる医師が在籍。看護師や事務スタッフまで含めたチームで治療に対応します。また外部医療機関とも連携しており、アイシークリニックでは対応しきれない疾患や症状の場合でも治療が可能な医療機関を紹介しています。
先生の経歴/ 特徴
・筑波大学医学専門学群医学類卒業
東京大学医学部付属病院勤務
独立行政法人労働者健康安全機構 横浜労災病院勤務
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院勤務を経て当院勤務
【資格・所属団体など】
日本整形外科学会会員
東日本手外科学会会員
末梢神経学会会員
日本職業・災害医学会会員
日本整形外科学会整形外科専門医
佐藤昌樹医師は筑波大学医学専門学群医学類を卒業したのち、東京大学医学部付属病院や横浜労災病院などで勤務を重ねてきました。また、複数の学会に所属しており、日本整形外科学会では整形外科専門医の資格も取得しています。
得意施術
公式HPに記載がありませんでした。
カウンセリングの豊富さ
アイシークリニックでは眼瞼下垂治療をおこなう前に担当医によるカウンセリングを実施しています。まず患者さんの症状をじっくりと観察したうえで、適切な治療法を提案。保険診療の範囲内で適切な治療法を選択し、痛みの少ない治療を目指しています。
なお、カウンセリングでは手術方法や所要時間のほか注意事項などについても説明してくれるため、不安や疑問に感じていることはしっかりと相談しましょう。また、デザインについては最小限の皮膚切開を重要視し、患者さんの負担を減らせるよう努めています。
先生のポリシー
アイシークリニックの公式HPにおいて、佐藤昌樹先生のポリシーについての記載はありませんでした。ただ、アイシークリニックの眼瞼下垂治療では「美しく目立たない傷跡」にこだわりをもっており、髪の毛よりも細い糸の使用や細かく丁寧な縫合をおこなっています。
クリニックの特徴
アイシークリニックでは保険診療でおこなう眼瞼下垂治療に対応しています。ただ、アイシークリニックは新宿院のほか渋谷院・上野院・池袋院を展開していますが、眼瞼下垂治療に対応しているのは新宿院のみのようです。
また、手術で執刀するのは大学病院元臨床准教授などの専門知識と技術を持った医師。アイシークリニックによると、眼瞼下垂手術を受けるために北海道から沖縄まで全国から患者さんがクリニックを訪れているようです。
なお、眼瞼下垂手術では髪の毛よりも細い糸を使用して丁寧に縫合し、美しく目立たない傷跡になることを重視。また、治療による痛みにも配慮し、患者さんの負担が少なくなるよう心がけています。
>>切る眼瞼下垂手術を行っているクリニックを見てみる
目周りの治療法
-
- 眼瞼下垂手術
(片側・3割負担の場合) - 約21,600円
- 眼瞼下垂手術
-
- 眼瞼下垂手術
(片側・1割負担の場合) - 約7,200円
- 眼瞼下垂手術
クリニックの基本情報
所在地 | 【新宿院】東京都渋谷区代々木2-5-3 イマス葵ビル2階 |
---|---|
受付時間 | 月~日曜10:00~19:00 |
電話番号 | 0120-780-194 |
アクセス情報 | 都営大江戸線・都営新宿線・京王線・JR新宿駅南口 徒歩3分 |